埼玉医科大ブランドを支えるNST

埼玉医科大学病院では、NST・Nutirition Support Team(栄養サポートチーム)により、栄養補給もチーム医療の一貫です。

NST医師によりゆずの効能が考察されました。

●高血圧は脳卒中や心筋梗塞などのリスク因子です。高血圧患者は日本に約1000万人、予備軍まで含めると4000万人以上いるとされています。高血圧の原因は様々ですが、塩分摂取や肥満のほか、精神的ストレスや自律神経調節異常などが原因とされています。ゆずに含有されるヘスペリジンなどによる動脈硬化予防やペクチンによるコレステロール値の改善のほか、におい成分のユズノンやリモネンによって自律神経を整え、ストレスを緩和することで高血圧になりにくくなることが期待されます。

●歳を重ねるとフレイル(健康でない状態)となり、転倒リスクも増加します。骨粗しょう症があると転倒にともない骨折することがあり、元の生活を送れないことも少なくありません。ビタミンCには骨粗しょう症への進行を抑えるはたらきがあります。柚子は、皮まで含めるとビタミンCが多いとされるレモンの2倍以上も含まれています。近年では、鉄の吸収にビタミンCが欠かせないものであることも判っており、たちくらみや倦怠感など貧血症状のある女性の悩みの解決にも柚子は一役かう存在といえます。